元祖 長崎バウムクーヘン 島田屋製菓 <足立区花畑名物>

手土産におすすめ!

およばれの手土産に迷うことありませんか?

ちょっとしたお礼品や手土産、普段のおやつとしてもオススメのバウムクーヘン専門店「島田屋製菓」さんというお店をご紹介しますね!!

 

名前

「元祖長崎バウムクーヘンの島田屋製菓」

住所・電話

〒121-0062 東京都足立区南花畑2-12-8

TEL 03-3883-0632

なんと、宮内庁お献上造り処のお店!

東京にあるのになぜ長崎バウムクーヘン?と誰でも一度は疑問に思うと思いますが、いまだに分かっておりません。

お店は昔ながらの地味な雰囲気ではありますが、余計なものを一切加えていない、本物のおいしさがあります。お店のHP紹介文は以下の通り。

”厳選された素材と本格的手法によりできあがった生地を熟練された職人が一層一層愛おしむように、丹念に作り上げた手作りの逸品。
その日の天候・温度・湿度を考慮した上での生地作り、その生地に合わせた火加減の調節、さらに鮮度のよい卵をひとつひとつ手で割るなど、全てにこだわったバウムクーヘン。40年以上バウムクーヘンしか作らない、バウムクーヘン専門店の本物のバウムクーヘンの味をぜひご賞味ください。 ”

宮内庁に献上されたことがあるため、天皇陛下も食されたことがあるかもしれません。

う~ん、これは一度は食べてみていただきたいですね。お子様のおやつにもおすすめです。

少しトースターで焼いても香ばしくなりおいしくいただけます。

 

おすすめ商品はこれ!

商品は主に3種類のみです。1.と2.は中・大・特大などサイズがあります。

1.長崎バウムクーヘン

2.宮内庁御献上品長崎バウムクーヘン

3.もろみ入り百歳樹

まずは基本の1.長崎バウムクーヘンをおすすめします。2.宮内庁御献上品長崎バウムクーヘンは、より丁寧に丁寧に焼き上げられたものになります。3.もろみ入り百歳樹はちょっと味に深みがあって、これはまたおいしいです。

オンラインでの注文も可

オンラインでの注文も可能となっていますので、遠方の方でもお取り寄せしてお楽しみいただくことができます♪

定休日、アクセスなど

定休日 日曜日・祝日
営業時間 9:00~18:00
MAP ・電車の方 つくばエクスプレス六町駅A3出口より徒歩3分
・お車の方 都心方面からは、首都高速6号三郷線 加平インターより10分
水戸方面からは、常磐高速道路三郷インターより15分
又は、首都高速6号三郷線 八潮南インターより10分
駐車場 4台

 

足立区内にある最大の都営公園はこちら

→舎人公園を子連れで楽しむには?手ぶらでBBQもできます。無料のソリすべり、じゃぶじゃぶ池もあり

コメント

タイトルとURLをコピーしました